スイカ

スポンサーリンク
野菜

スイカの人工受粉には雌花がしっかり開花が必要

今朝、スイカの受粉をしました。雌花が開花した状態で、咲いている雄花の花粉を付けるとありましたが、よく見ると既に授粉適期を過ぎたような雌花もありました。 また、1個は、自然受粉して成長している様にも見えました。人に教わっていないので分...
管理

スイカの受粉直前までを綴ってみた

大玉スイカと左から伸びる小玉スイカのツル スイカの苗を植えたのは、2019/4/28ですので今日で38日目になります。 私の栽培方法は、殆どがインターネットの情報を基にしています。よって、頻繁にブロ...
管理

メロンとスイカの敷き藁は必須です

  敷き藁は必要か   藁の代用 敷き藁は、雨が降っら際の泥跳ね防止、保湿、巻ヒゲが絡まりツルが安定するなどの効果が有るようです。 少し前に、メロンとスイカの根本に藁を敷きましたが、初めてに栽培で失敗したくな...
管理

メロン・スイカに付いたウリハムシの退治

5月26日   5月26日、早朝3匹見つけました。その後昼前に行くと居なかったので昨日行った対策が効いたようです。 昨日の対策 根元にアルミ箔を敷く防虫テープを張る殺虫剤を散布する 5月27日早朝   ...
管理

メロン・スイカの害虫、ウリハムシ対策

  ウリハムシに食べられました     早朝、畑に行くとメロンの葉っぱに穴が空いています。よ~く見ると虫が数匹、葉っぱを食べています。 害虫です!! 他の野菜も確認するとスイカも同じように食べられて...
野菜

斧を鍬に持ち替え野菜作り

畑を始める   2019年4月28日、夏野菜の苗を植えました。近所の畑の一部を借りて、斧を鍬に持ち替えて野菜作りにもチャレンジしています。 植え付けた苗   夏野菜の定番を植えました。 ミニトマ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました