野菜スイカ・トウモロコシに害獣対策ネット設置 毎年、スイカとトウモロコシは害獣被害に遭ってから害獣対策ネットを張っているが今年は先手を打って設置をした。スイカの一部は、ホットキャップを使い育てていたが苗が成長したのでホットキャップからトンネルに替えた。このトンネルは、栽培の最後まで設置します。株元が雨に当たらないようにする狙いです。雨による泥跳ね対策することで病気を抑えるようにしています。2023.05.09野菜鍬
野菜風で倒伏しないトウモロコシ、5月になったので行燈撤去 5月に入りました。昨日は大雨と強風でしたが今日は穏やかに晴れました。風速10mを超すとトウモロコシの倒伏が気がきでなりません。倒伏防止のダンボールが効いたのか倒伏しませんでした。採りこぼした落花生があちこちで育ってきた。気温が高くなり安定しそうなので行燈で育てていた「ミニトマト」・「なす」・「ピーマン」の行燈を撤去した。2023.05.01野菜鍬