鍬10月3日 キャベツと菜花の定植 小松菜とチンゲン菜の収穫を終えて畝の撤去、近所からキャベツと菜花の苗をもらったので急遽植え付け。 グリーンリーフに掛けていた5mの防虫ネットを10mに張り替えてキャベツと菜花を定植2020.10.05鍬
鍬10月2日 さつま芋の収穫 10月に入ったので、紅はるかと安納芋を掘ってみました。天気が不順だったためか大きさが不揃いです。一番大きい芋は1.5kgもありました。 サトイモもついでに収穫、品種はセレベスです。2020.10.05鍬
鍬9月30日の畑 秋らしい天気になり朝晩も随分と過ごしやすくなりました。畑のオクラも、花の付きが悪くなり実も硬くなってきました。それでも収穫できるうちは収穫します。 チンゲンサイが収穫に丁度良い感じですが、小松菜は消費が追い付かないので少し大きめです。 ...2020.09.30鍬
鍬9月19日の畑 今朝は、種まきをして放置していたチンゲンサイの間引きです。タイミングとしては大分おそくなりました。コマツナは食べごろサイズに成長しました。 今日の収穫:オクラ17本 枝豆3本 チンゲンサイ2020.09.19鍬
鍬9月18日の畑 枝豆は防除していたため、隣のトウモロコシに集っていたカメムシによる被害も無く収穫できました。梅雨が長かったせいか背丈が低いですがそこそこの収穫 今日の収穫:オクラ17本 枝豆6本抜いてこれだけ2020.09.18鍬
鍬9月16日の畑 昨日、キュウリを撤去した際にブロッコリーにアオムシを発見したので今朝は殺虫剤の散布です。 ひょろっとした苗でしたが、随分と立派になりました。 使った殺虫剤はこちらです。使用回数の制限がないそうです。知らなかった。 チンゲンサイとコマツ...2020.09.16鍬