薪割り薪ストーブ初心者のあなたへ 薪ストーブの薪は小割が良い 先日、薪ストーブを始めた頃にお世話になった方が来られて家の薪棚を見て、もっと大割りににすれば良いと言われました。枝まで割る大割りの良いところ大割は割る手間がすくなく見栄えが良い焚いた時に長く燃える薪棚の積み下ろしの手数が減る大割りの抱える短...2019.10.30薪割り
チェンソー薪ストーブ初心者のあなたへ チェーンソー防護ズボン着用していますか? チェーンソー防護ズボン着用していますか?怪我から自身の身体を守り、家族の幸せを考えたら着用しない選択肢は無いですね。大怪我では済まないこともチェーンソーで原木を調達し、薪割りをしている私の作業は危険が沢山ある。中でもチェーンソーを扱う作業に...2019.10.15チェンソー
薪ストーブ薪ストーブ初心者のあなたへ 吹き抜けがあるなら是非付けたいシーリングファン 薪ストーブの熱を効率よく利用するためにもシーリングファンがると良いですね。シーリングファンの効果室内の空気を撹拌して部屋の上部と下部の温度差を改善してくれます。天井が高い部屋や吹き抜けに有効である。吹き抜けから見下ろすシーリングファンが部屋...2019.10.11薪ストーブ
薪ストーブ薪ストーブ初心者のあなたへ「薪に虫はつきもの」 薪ストーブを炊いている方はご存知かと思いますが、薪ストーブの設置を検討している方に是非知っておいて頂きたい事に、薪には虫はつきものであるという事。虫が苦手な人には無理薪には虫がつきもの、特に自己調達したものは多い。虫だけでなくヤモリも住みつ...2019.10.07薪ストーブ
その他パソコンの中はホコリで一杯、掃除をすると少し快適になりますよ。 パソコンの掃除していますか?外側は簡単だが内部の掃除となると億劫ですよね。実は内部の掃除は大切です。なぜ内部掃除が必要なのか快適に使うためパソコン内部で一番熱が発生するのはCPU(プロセッサ)部分である。そのため、大きなヒートシンク(放熱器...2019.10.03その他
その他薪ストーブ初心者のあなたへ 薪活をIFTTT (イフト)でちょこっとIT化 少し大げさだけど薪活のIT化をしました。何をしたのか山への出入りの際に、家族宛にLINEで「山に入った」・「山を出た」とメッセージを自動で送信する様にした。LINEの画面なぜ山に行く時はほとんどの場合、チェーンソーを使う危険な作業をソロで行...2019.10.02その他