薪集め

スポンサーリンク
薪集め

薪ストーブ初心者のあなたへ 薪に潜む怖い虫

薪割りをしていると虫がよく出て来ます。幼虫は頻繁ですので虫が苦手な人には無理です。 よく出くわす虫薪割りで出くわす虫ダンゴムシ、ハサミムシ、蚊、アリ、カミキリムシの幼虫、ムカデ、蜂など薪棚で出くわす虫ダンゴムシ、ハサミムシ、蜘蛛、ゴキブリ、...
薪集め

薪ストーブ初心者のあなたへ 綺麗な薪を使う

自分で薪を集めて焚いている人なら、ホコリや蜘蛛の巣、粉を吹いた薪に出会った経験があると思います。 できる事なら綺麗な薪で焚きたいですよね。綺麗な薪とは綺麗な薪を私なりに定義すると「虫・ゴミ・塵・カビなどが付着してなくて日焼けしていない十分...
薪集め

薪ストーブ初心者のあなたへ 安全対策に投資しよう

薪ストーブの関わるブログを書いていて頻繁に安全が出て来るのは、絶対に大怪我をしないためです。大怪我を防止するためには小さな怪我を排除する必要があると考えています。安全に対する意識私は、製鉄所内でコンピュータシステムのメンテナンスを長くしてい...
薪集め

薪ストーブ初心者のあなたへ 薪と薪棚の管理

自分で薪を調達していると薪棚に収まらない端材が出たして散らかるので、自分で管理の基準を設けて整理している。薪はこうして積んでいる私の場合、屋根のある棚と無い棚の他に、敷地内のフェンスと建物の隙間に積んでいる。それでも積みきれないものは、パレ...
薪集め

薪ストーブ初心者のあなたへ 薪の回収 この時期は虫に注意(7月20日)

2019年2月から山に放置している薪をやっと回収しました。薪棚の整理が終り、これから回収というタイミングで雨が続き回収できずにいましたがやっと持ち帰ることが出来ました。回収したマテバシイの枝 虫に注意が必要です今回の作業中、終始蚊がとんでい...
スポンサーリンク