スポンサーリンク
薪集め

薪ストーブ初心者のあなたへ 薪と薪棚の管理

自分で薪を調達していると薪棚に収まらない端材が出たして散らかるので、自分で管理の基準を設けて整理している。 薪はこうして積んでいる 私の場合、屋根のある棚と無い棚の他に、敷地内のフェンスと建物の隙間に積んでいる。それでも積みきれないものは、...
薪ストーブ

薪ストーブ初心者のあなたへ 薪ストーブで使う手袋は使い分ける

薪ストーブを使い始めると色々な場面で手袋が必要になる。 場面ごとに使い分ける 残念なことに、薪ストーブで使う手袋に万能なものは無いので、使う場面で使い分ける必要がある。 場面ごとの手袋 チェーンソーの手入れ 皮の手袋、ゴム引き手袋 チェーン...
薪ストーブ

薪ストーブ初心者のあなたへ 薪のクオリティについて考える

薪のクオリティについて考えてみます。 理想の薪とは 私が考えるクオリティが高い薪は以下の通りである。 着火が良く、熱量が高く、体積が小さく、軽く、火持が良く、割り易く、乾燥が早く、虫が付かない等が考えられる。 現実 残念ながらこのような薪は...
スポンサーリンク
薪ストーブ

薪ストーブ初心者のあなたへ 薪の表面と内部では乾燥の具合が違います

薪の表面だけで乾燥の具合を判断していませんか。私は、最近まで表面の乾燥具合で薪ストーブを焚いていました。 なぜ乾燥が必要か 薪ストーブの燃料である薪の含水率は、一般的に20%以下が良いとされているが、乾燥が甘いと薪は十分な熱が出ず煙と臭いが...
薪割り

薪ストーブ初心者のあなたへ 「鳶口」は薪作りの効率が上がります

鳶口(とびぐち)言っても、私が使っている柄が短い「片手鳶」の紹介です。 丸太の運搬や移動に便利なアイテムである。伐採、玉切り、薪割りで使うと効率が上がる。なんと言っても、腰を曲げる動作が減りる事で作業が楽になる。 鳶口と鯨鈎-2 鳶口とは ...
薪割り

薪ストーブ初心者のあなたへ 直径4㎝以上の枝は割るべき

薪ストーブ用の薪を確保するために伐採をすると多量の枝が出る。直径3㎝未満は山に置いて来たとしても枝の量は半端でない。 2019年2月の様子 私はこの枝を割るか、割れない物は樹皮に傷を入れている。 枝を割る 割ることにこだわるのは、焚いた時に...
薪ストーブ

薪ストーブ初心者のあなたへ 薪ストーブの薪はタダではない

薪割りをしていると、「灯油は高いけど薪はタダでいいね」、なんて事をたまに言われます。 薪は購入していないので、確かにタダである。 タダを勘違いしないこと この「タダ」を勘違いしている方はいらっしゃらないと思いますが、結構なコストが掛かってい...
グルメ

薪ストーブ初心者のあなたへ 薪ストーブで作る美味しい焼き芋

我が家の場合、薪ストーブで煮炊きはしませんが、焼き芋と焼きジャガだけは作ります。今回は、焦げのない美味しい焼き芋の作り方をご紹介します。  じゃがバター 焼き芋を美味しく焼くコツ 芋は、アルミホイルで包みストーブ内の灰に潜り込ませるだけです...

薪ストーブ初心者のあなたへ Fiskars X25 レビュー

Fiskars X25(ファイスカースX25)を購入しました。以前の記事で書いたように、気になっていたのでシーズンまで待てずに試してみました。 Fiskars X25 使った感想 いつも使っている、Helko DT−6と比べると軽い。 柄は...
薪ストーブ

薪ストーブ初心者のあなたへ 薪ストーブは朝まで暖かいのか?

この記事では、「薪ストーブは朝まで暖かいのか」について書いています。 我が家は、薪ストーブを主暖房として使っています。エアコンは有りますが、ファンヒーターは持っていません。   結論 薪ストーブを上手く運転すれば、翌朝も暖かいし主暖房器具と...
スポンサーリンク